人は見た目が9割、いや10割だ。

「Image is Everything」、アメリカ赴任時代に同僚から言われた言葉。自分も含め、人ってイメージとか見た目で判断してしまうことが非常に多いよね。同じ発言でも発信者が違えば受け取り方が全然違くなってくる。

スポンサーリンク

メラビアンの法則

よく話に出てくる有名なやつ。1971年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校の心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念で、「人がメッセージを発したときに相手が受ける印象は、どの情報が最も参考にされているのか」という実験結果によると、それは下記のとおりである。

視覚情報(見た目、しぐさ、表情、視線) 55%
聴覚情報 (声の質や大きさ、話す速さ、口調) 38%
言語情報 (言葉そのものの意味、会話の内容) 7%

なんと見た目の情報を合わせると93%!どれだけ見た目が大事かを思い知らされる。

「伝える内容は重要ではない」というのは間違い

この概念は言語情報が7%だからといって、「伝える内容は重要ではない」というわけではない。

メラビアンが行った実験には、「話している内容、表情やトーンに矛盾があった場合」という前提があり、「その場合、受ける印象はどの情報を最も参考にしているのか」というものだった。

なので、本質は「伝えたい内容を効果的に伝えるには、非言語コミュニケーションが重要だ」ということになる。

あくまで見た目は発言内容の引き立て役である。

初対面の人とコミュニケーションをとる場合、まず初めに視覚情報が入ってくる。体形、装い、髪形など、見た目の部分だ。

次に声の印象・トーンなどの聴覚情報が入ってくる。

そこで話を聞くに値すると判断されると、最後に話の内容へと移行していく。見た目はそこにたどり着くための引き立て役といったところだろう。

人を口説くためにはこのすべてのバランスが大事ということになる。

とりあえず見た目から整えよう

見た目がダメダメだと話の内容を聞いてもらう前にKOだ。恋愛、友達作り、ビジネス、あらゆる場面において円滑なコミュニケーションは大事になってくる。何も自分を盛って良く見せた方がいいというわけではない。話の中身を聞くに値する人と思われる程度に身なりを気を付ければ良いのだ。

特に男性は結構不潔、ボロ服な人が意外と多く、そういう人は一向にモテないから気を付けた方がよいぞ。

ではっ!

タイトルとURLをコピーしました